ヘッドホン祭春2011出展しました

5/7(土)に開催されたヘッドホン祭春2011に出展して来ました。

全体の感じ
今年は昨年秋にも増して盛況でした。来場者数が3000人ということでしたが、ブースがたくさん出ているのですれ違うのが大変なくらいの混雑ぶりで、まるで縁日の様な人手でした。

開場前に撮った弊社ブース
右がオーディオPC、真ん中がDAC(下)とヘッドホンアンプ(上)

弊社出展ブース
今年はたくさんの方に弊社ブースにお立ち寄りいただきました。ご来訪の皆様には、混在の中お越しいただき本当にありがとうございました、心から御礼申し上げます。

今年の目玉はヘッドホンアンプでした。まだプロットタイプでしたが事前にアナウンスしていたこともあってたくさんの人に試聴してもらいました。

ヘッドホンアンプの一つの特徴はアッテネーターです、外観・操作方法も従来の物と変わっているので、ここの反応が一番気になるところでした。この部分の評価は最初戸惑って恐る恐る回してみるのですが、直ぐに慣れて「へエ~っ」ていう感じで大変好評でした。

聴いて貰った感想は2,3に分かれました。
[:びっくり:]聴いてしばらくの間固まってしまう。
聴き始めて3分間くらいじっと固まって動かなくなってしまいます。3分というのはデモの時間では長く感じます。デモ用の曲も編集してあるので2,3曲聞いている事になります。その後「これいいですねー」といってくれる人。これはうれしい評価です。、こんな感じで非常に良い評価をくれた人が結構いたので良かったです。

[:豚:]もう一つの反響は「これは他のとまったく違う」、「凄くまじめに作ってある」、or「性能がものすごくいいでしょ」、という微妙な言い回しの反響です。決してネガティブに感じているわけではないのですが、その場で結論付けられないという感じでしょうか?

その外、前回のパワーアンプの方がよかったという感想もないことはなかったのですが、全体的に高評価でした。

誌聴中の様子はこんな感じ

別の角度から

それと全体の傾向として午前中に(弊社を一つの目当てとして)来られた方よりも、午後にふらっと立ち寄って聴いていただいた方(弊社ノーマークだった方)の方がよりよい評価だったと思います。(期待がふくらんで来られた方はやはり評価もやや厳しいのでしょうか)。

デモの手際などについて
展示は2回目なので要領もわかっていたつもりでしたが、抜けていたのが持参してもらったCDの試聴方法。PCのCD-RWに乗せてでDVD再生ソフトで聴いてもらいましたが、普段はHDD,メモリーの音源を再生しているのでCDのリアルタイム再生はまったくチェックしていませんでした。PCを通常のCDPの様に使用した際は音源の音質がどうだったかよくわかりません。

ウルトラゾーンはほんとにウルトラなゾーンにいました。
今回非常に多かったのがウルトラゾーン(UZ)のヘッドホンを持って試聴にこられた方。しかも必ずケーブルがバランス仕様で、会場の試聴のために通常のPhone変換プラグをつけています(そうしないとほとんどのアンプが聴けないので)。前回はほとんどうちのブースにはいらっしゃらなかったと思います。今回は1/3もしくは午後に限ればHP持参の方の半分以上はUZ製だったかも知れません。
しかも(後から知ったのですが)edition7(?)とかいうもう売って無いけど40万円のものだそうで、通りがかった人が「あ、xxだ」って声をかけていくというしろものでした。
 UZでも人によっていろいろなモデルを使われていた様ですが、その中でedition9(だそうです)をちょっと聞かせてもらいましたが、これは他社の3万円くらいのHPと比較しても別格というくらいの音がしていました。何がいいかって言うと中低音で、締まっていて切れがあるのに温かみ、まろやかさ、厚みのようなものを同時に持っていて、こんな気持ちの良い低音はまず聞いた事がありません。
これだけで確かに何十万円だしても欲しくなっても不思議はありません。高音はどうかというと、私の好みからするともう少しおとなしくして欲しい。高音が悪いという事ではないのですが、高域までフラットに聞かせている感じで、スピーカーの近くで聴いているような帯域バランスでした。ただHPユーザーの方はどちらかというと高音をはっきり聞かせるタイプを好むので、これが普通なのかもしれません。UZの中低音で、高域がだら下がりかもう少しレベルが下がって聴こえるモデルがあったら個人的には理想です(そういうのがあったら教えてください)。
まあただこのヘッドホンはほんとにいい音だったので、こちらの趣味(感覚)をこのヘッドホンに合わせ様かなと思うくらい良かったですね(このドレスとってもいいけどサイズが合わない、着れるように痩せてみようみたいな・・・)。

ただHPメインではないのでこの価格では買えません。HPユーザーの人に言わせるとスピーカーはいいのは数百万円するので数十万円は高くないのだそうです。そういわれればそうなのですが。

余談ですが、普段スピーカーで音楽を聴いている人のことを「スピーカーの人」という呼び方をするので、あーなるほどナー「ヘッドホンの人」からみるとスピーカーで聴いている人の方が別の分類なんだなーって変な所に感心してしまいました。

コメントを残す