秋のヘッドホン祭り2015では小嵐が来ました

先週末は秋のヘッドホン祭りが開催され盛況の内終了いたしました。
今年も沢山の方にご来訪頂きありがとうございました。

2015-10-24 10.29.25_desk2

 

2015-10-25 14.26.38_crowded

 

 

ブースの様子

 

 

 

 

 

混雑時はこんな感じ(空いている時もある)

 

今年の出し物は、
・(自称)嵐を呼ぶヘッドホンアンプTempo
・ポタアンPEHA-100(ペは百)
・据え置きヘッドホンアンプDCHP-100
でした。

tempo2 005revTempo

3線でバランスということで、こちらは皆さん、「なんだ?」という感じで立ち止まり、説明パネルをみて首をかしげていかれる方が多かった様です。なんとなくわかった様な気がするみたいな・・・。説明パネルの方ももう少し詳しく記載すれば良リわかりやすくなるのですが、簡単に同じ様な製品が作れる様な詳細説明はあえて避けていたので、余計にわかりにくかったかもしれません。

試聴していただいた感想としては普通のバランス接続の音とは少し違う音で、いろいろ貴重なご感想を頂戴しました。

cropped-PEHA-100-2_032_6402.jpgPEHA-100

DACを付けて欲しいという意見を複数いただきました。そりゃそうですよね。また音質には十分満足しているとか、ポタアンの中で一番いいという感想も複数頂きました。

 

 

 

DCHP-100-640DCHP-100

この機種は発売から3年が経ちすでにお馴染みと思いますが、再度確認したい、友達の所で聴いてよかったのでもう一度聴きたいという様なお客様がいらっしゃいました。根強い人気があるようです。

e22-perspective-180DAコンバーターe22

今回バランス出力のDACが必要になったので、エミライさんからお借りして使用しました。

このDACは講演のデモ等で聴いたことはあったのですが、自社のシステムで鳴らすのは初めてでした(自社の視聴環境で事前に試聴しました)。このDAC、非常にいいです。小型ながら、もっとも高額な部類の製品ですが、この音を聴くとそれだけの、いやそれ以上の価値があることがよくわかります。

DACチップにES9018を使用しているのは現在では珍しくありませんが、その良さをここまで出しているのは珍しいのではないでしょうか?高域の情報量はもちろん多いものの、低域が非常に締まっていて量感もあるため全体のバランスがとても良いのです。安価なDACでES9018を使用しているものは情報量が高域に片寄って、帯域バランスが悪いものが多いのですが、そういった欠点がまったくありません。e22がハイエンドのリファレンスとして使用されている理由がよくわかります。

新製品に対するご要望

また、この展示会はお客様から直接いろいろなご意見やご要望を頂けるのも非常にありがたく、今回も当社で今後作って欲しい製品のご要望をいくつか頂きました。ちょっとご紹介しますと、

PC用電源:DCアダプターの評判がすこぶるいいのですが、小容量でいいのでATX用電源を作って欲しいというご要望。

ミキサー:以前にDJのCalmさんにミキサーを特注対応で作ったことがあるのですが、同じ様なものを作って欲しいというご要望。DJや店舗などで需要があるそうです。

ご来訪いただいた方には心より御礼申し上げます。今後ともよろしくお願い致します。

コメントを残す