トピックス

オーディオデザインの新製品や展示会に関する情報など、最新トピックについてご案内いたします。

アナログフェア2024の様子

デモの様子

使用した機材はこんな感じです。プレーヤーはこれまではGT-2000を使用していましたが、重たいので今回PL-50Ⅱで済ませました。SPはB&WとElacです。B&Wはこの広い部屋では中高音が余計に目立ち(低音が少なく感じる分)、あまり相性が良くなかったと思います。Elacの330CEがいいと感心していた人が結構いたそうです(当社のアンプはさておき、という失礼しちゃう話です)。

オーディオデザイン社のデモ機材の様子


機材一覧


初日のデモ中の様子


フリータイムも含めて常時、聴いている人がいたような感じでした。

音質について

この会場はやはりちょっと広いので、低域が不足気味になり、通常の部屋よりも中高域が目立つ傾向でした。展示会には低音出過ぎのSPの方が合うかもしれません。

新製品のフォノイコDCEQ-180について

新製品のフォノイコをお披露目しました。バランス入力のDCEQ-200をアンバランス入力に簡素化したもので、低価格(30万円)となっています。ただし出力部でOPアンプでバランス化していますので、バランス再生装置にも最適です。


2024/06/12   大藤  
前の記事 一覧へ 後の記事