プリメインアンプDCPMA-100

オーディオデザイン社のプリメインアンプです。

プリメインアンプDCPMA-100/概要

プリメインアンプDCPMA-100の目指したもの

オーディオデザイン、初のプリメインアンプです。
プリメインアンプであるからと妥協することなく、最新のノウハウを投入することで、セパレート型アンプを超える音質を目指しました。

 

設計コンセプト

・最近のバランス出力機器の増加に対応し、バランス(XLR)入力は2系統。
・バランス接続対応のセパレート型のプリアンプ、パワーアンプとしても使用可能。
・パワーアンプ出力は100W+100Wとして、低能率スピーカーに対しても力強い駆動力。
・プリメインアンプであってもセパレート型アンプに引けをとらない音質を実現する(セパレート型以上の創意工夫)。

 

特長

・アンプ部はプリ、パワー共にフルディスクリートで構成
・「アンプ IN FIRST構成」を採用し、実使用時のダイナミックレンジを拡大
・バランス2系統の入力を装備し、セパレートアンプとしても使用が可能
・出力部配線は基板を使用しない極太線+圧着端子でダンピングファクター1200を達成
・入力信号部は極力基板配線、リレーを使用しない空中配線+ロータリースイッチによる配線を採用
・プリアンプ部、パワーアンプ部に独立した2つの安定化電源を新設計
・10mm厚フロントパネルとダイヤカットを施したアルミ削り出しツマミの高級感ある外観

 

音質

インテグレーテッドアンプの枠を超えた音質です。中高音は透明度と艶があり、低域は締まっていながらも超低域まで伸びていて、低音楽器の音階がはっきりわかる自然な音です。オーケストラでは各楽器の美しい音色が混濁無く聴こえてきます。ピアノの音も美しく、余韻が部屋に響きます。ジャズでも迫力があるのはもちろん、サックスの音色の綺麗さ、ボーカルのリアル感に特筆すべきものがあります。

 

価格(税込)

プリメインアンプDCPMA-100 550,000円(税込) カートボタン

購入に関する詳細はオンラインショップで御覧いただけます。
カートボタン

 

受賞歴

・無線と実験(MJ)
 テクノロジー・オブ・ザ・イヤー2015 プリメインアンプ部門 入賞
 プリメインアンプDCPMA-100 2015テクノロジー・オブ・ザ・イヤー   



 

プリメインアンプDCPMA-100/製品詳細

主な機能

・XLR入力を2系統装備
・XLR出力(プリ部)はフルバランス出力
・プリアンプ、パワーアンプのセパレートアンプとしても使用できます
・ゲイン切り替え(フラットアンプをスキップ)を装備

プリメインアンプDCPMA-100の外観
  DCPMA-100の外観
 

プリメインアンプDCPMA-100 フロントパネル拡大図
ダイアル部分の拡大/ゲイン切り替え(0/15dB)とパワー部入力切替つまみ

 

デジタル時代の新回路ブロック

DCPMA-100ではプリアンプDCP-240と同じくアンプ構成が一般のものとは異なります。一般には、最初にボリュームで音量を落としてからフラットアンプで増幅する構成となっていますが、この構成ですとせっかく2Vあった信号レベルが数十mVのレベルまで絞ることになり、雑音レベルとの差は80dB(約13bit分)しか取れません。DCPMA-100では最初に入力信号をフラットアンプで増幅する事で、信号レベルを落とさずに処理することにより、一般のアンプ構成に較べてダイナミックレンジが20dB向上します。

信号レベルの解説図

アンプinファーストの信号経路説明
通常のプリメインアンプ構成ではダイナミックレンジは80dB程度しか取れない
 

DCPMA-100のブロック図

DCPMA-100のブロック図
最初にフラットアンプを接続して信号レベルを大きくしているため、 
ダイナミックレンジの低下を抑制できます


 

新構成を実現する回路デザイン

低歪高出力回路

プリメインアンプ フラットアンプ
フラットアンプ部

信号入力を直接アンプ回路に入力するには、アンプの耐入力が少なくとも3V以上必要です。ゲインが5倍(15dB)の場合、最低でも15V以上の最大出力が無歪で得られる必要があります。新しく設計されたフラットアンプ基板は最大出力が20V(最大入力4V)で十分にクリアしています。

 

アース分離回路設計

トランジスタアンプにはプリント基板を使用しますが、通常電圧の基準となるアース電位はプリント基板全体で共用するのが常識でした(そうしないと逆に不安定になってしまうのです)。今回の回路では信号のアース部を電源のアースと分離して設計し、プリント基板上でも明確に分離されています。もちろん信号のアースと電源のアースは同電位に保たれるように設計されています。この新しい、回路・実装方法によってSN比も若干改良されています。

 

ペアトランジスタの採用

アンプ基板も新たに設計いたしました。初段FET、中段トランジスタはすべてペア・トランジスタ(FET)を採用しました。差動増幅回路、カスコード回路、カレントミラー回路等、2つのペア素子で構成される事が多いのですが、このペア素子の温度ドリフトなどにより、結構フラフラとしているものです。これまで敏感なフォノイコライザアンプなどでは2つの素子を接着して使用するなどしてきましたが、今回はペアトランジスタとすることでこの点を改良しております。


 

電源部

電源には320VAの大型Rコアトランスを使用し、電解コンデンサにもオーディオ用最高級グレードのものを採用しています。
パワーアンプ部の電圧増幅段とプリアンプの電圧増幅段は、独立に安定化電源を通して供給されています。

電源トランスと電解コンデンサ

オーディオ用最高グレードの
コンデンサ

最高グレードでは
金メッキ端子

入力切替部

入力切り替え部にはセイデン社製の最高級ロータリースイッチを使用し、プリント基板ではなくOFC線による空中配線を行っています。手間のかかる配線方法ですが、音質上最も優れた方法を採用しています。

パワーアンプ部

パワーアンプ部はバイポーラトランジスタの並列接続として使用し、総合的な性能を向上させるためにL型の基板配置を採用しています。

内部実装技術

基板上の長い距離に信号ラインを這わすと音質劣化が懸念されるため、あえて工数のかかる方法を採用しています。また配線長をできるだけ短くするためにスイッチはリアパネル近くに配し、カップリングにて駆動する凝った構造となっています。入力部からセレクター、プリアンプ部、パワーアンプ部への信号は無駄なく流れるように配置されています。信号経路の最短化を優先するため、カップリングなどの機構部品を使用しています。

プリメインアンプ内部

プリメインアンプの内部



 

プリメインアンプDCPMA-100/仕様・価格

仕様

DCPMA-100
プリアンプ部
入力  RCA4系統 XLR2系統
出力 RCA3系統 XLR1系統
利得 15dB
SN比 115dB(A,@2V)
最大出力電圧 20V
周波数特性 10-500kHz
歪率 0.0007%(1KHz@2V)
パワーアンプ部
入力 XLR1系統 RCA1系統
利得 33dB
最大出力 100W(8Ω)
入力インピーダンス 10kΩ
歪率 0.003%(1kHz@100W8Ω)
周波数特性 10-500kHz
ダンピングファクター 1200
SN比 113dB(A,@100W)
外観
寸法 460x478x125mm
重量 18Kg
付属品 ACケーブル 取扱説明書

外観

プリメインアンプ外観

 

プリメインアンプDCPMA-100リアパネル


 

価格(税込)

プリメインアンプDCPMA-100 550,000円(税込) カートボタン



 

お客様の声


おすすめ度 ★★★★★   うれしい予感様 2021-11-23
1,使用機材
ネットワークプレイヤー:Marantz NA-11S1
USB DAC :Diretta Target PC+Marantz NA-11S1
プリメインアンプ:Audiodesign DCPMA-100  DENON PMA-S11
スピーカー:Rogers PM510  音工房Z(自作キット) Z800-FW168HR+Z505-Trento

2,購入までの経緯
歪みの少ない、音質がクリアなアンプを探していました。ボリュームノブを回して音量を上げてもイヤな音を出さない、うるさくならないそんなアンプです。

ホームページの「DCPMA-100の特徴」に書いてあることを読むと購入意欲をそそることが書いてあります。その特徴はなぜか私に期待感を抱かせるのに十分な表現でした。また、8月に「セレクター HAS-33S」を購入し、品質に好感を持ちました。回路設計と質を実現する部品実装の技術。ますます期待が大きくなりました。

そんなときに、「DCPMA-100」を試聴する機会がありました。そこで「 DCPMA-100」の素性を確認できたのでその場で購入を決めてしまいました。

3,自宅での設置と音出し
午前中にアンプが到着し、比較試聴によく聴く音源を聴いていました。ちょうど上条恒彦さんの『お母さんの写真』を聴いているときに娘が帰宅してこう言いました。「この人の歌、前のよりうるさくないね。前のやつは(仕事から)帰ってきて聴こえるとちょっと耳障りなところがあったよ」

「 DCPMA-100」の音
・再生音に歪がなく非常に透明感のある音質
・スピーカーの後方に音場が立体感を伴って広がる
・高温が素直に伸びて、PM510の30cmウーファーの低音も少し引き締まって聴こえた
・艶があるとか美音とかではなくどちらかというと音源の音をそのまま出してくる印象
私の好みと合い本当に手にいれてよかったと思いました。今のところ欠点は見当たりません。

4,デザインその他
・10mmのフロントパネル、ノブなども高級感があって良い。(メーカー品のような曲面・凹凸あるデザインだとコストがかかると思うので今のままで良いと思います)
・設置するときは油断しない。DENONの30キロより軽いが、高さが低く少し小さく見えるの重量20キロはズシッときます。アンプの側面がアルミのヒートシンクになっているので設置・移動するときには滑り止め付きの軍手があると良い。重量があるのでヒートシンクの角が当って痛いです。
・アンプはフルボリュームにしてもノイズは全く聞こえません。


おすすめ度 ★★★★★   Benjamin様 2020-11-03
1. 組み合わせた機器
メインアンプ  MUSASHI (トライオード)
プリアンプ  DCPMA-100(オーディオデザイン)
AVレシーバー RX-A1080(ヤマハ)
CDプレイヤー  Super Audio CD Player D-08(ラックスマン)
マルチメディアオーディオシステム cocktail Audio X45(Novatron)
スピーカー  JBL S3900(HARMAN)
スピーカーセレクター  HAS-3S(オーディオデザイン)

2. 実際にみた製品の感想
高級感あり、外観は申し分なし
機能としても、とくに不満な点はない

3. 音質について
  全域にわたってクリアで透明感あり、申し分なし


おすすめ度 ★★★★★   angle29様 2017-04-18
書斎(?)兼寝室に設置しています。御社代表取締役社長様の著書を読んで興味を持ち、試聴させて頂いた上で購入を決めました。
それは、1.音質が非常にクリア、小音量でも痩せない これまでに聴いたことのない音 2.デザインがシンプル、本体の高さも低く、ラックにスッキリ収まる が大きな理由です。
購入後の感想も全く同じで、良い買い物をしたと思います。これまではアキュフェーズ、ラックスマン、デノン等のアンプを使用してきましたが、これらのどれよりも断トツに好きな音質で、大変満足しています。
また、購入に当たっては事前に当方からの質問にも丁寧にお答え頂き、とても安心感を抱きました。
今回は、寝室のいわゆるニアフィールドの環境のためボリュームに手が届くのでリモコンは不要ですが、今後、もしリモコン対応の商品が発売されたら、メインで聴いているシステムへも導入したいですね。ただ、当面、こちらがメインになりそうです。
ありがとうございました。


おすすめ度 ★★★★★   毒身中年様 2016-10-31
SP:PIONEER S-955 Mk3 (replaced Woofer)
CDP:ONKYO C-S5VL

超高SN比。無信号フルボリュームでも無音!
かつてない低域への自然な伸びと締まり
自然で息遣いが生々しいヴォーカル
幾ら音量を上げてもうるささを感じない高域
非常に透明感を感じる音場

30年前のSPをこれほど素晴らしい音で鳴らし切った事が驚き!
最新小型スピーカーとTEAC AX-501-SP(デジアン)を組み合わせたシステムも有るのですが、低域の自然さが段違い
36cm Wooferと超高性能アナログアンプの大勝利

蛇足ですが、重量が20kgを切っていた事も選択のポイントでした。設置作業が楽なので。
無意味な物量投入型オカルトアンプは嫌い


アンケートハガキから(画像をクリックすると拡大できます)

「次元が違いますね、素晴らしい音」
 DCPMA-100 アンケートハガキ
 

オンラインショップのレビューはこちらから
プリメインアンプDCPMA-100 お客様の声

 

プリメインアンプDCPMA-100/オーディオ雑誌掲載記事

・オーディオアクセサリー
 2017年夏号 No.165 p100-p101「AAコンポーネント」
 "ストレートで純度が高く反応の良い再生音が魅力"
 AAコンポーネント オーディオアクセサリー2017夏号p101AAコンポーネント オーディオアクセサリー2017夏号p100
 


 2016年冬号 No.163 p136-p137「オーディオ銘機賞2017
 受賞モデル」
 オーディオ銘機賞2017 オーディオアクセサリー2016冬号p137オーディオ銘機賞2017 オーディオアクセサリー2016冬号p136
 

 2016年春号No.160「BEST Hi-Fi Components
 今季の注目機探査」p70,p71
 "ハイエンドブランドを凌駕する実力"
 DCPMA-100 オーディオアクセサリーDCPMA-100 オーディオアクセサリー

・ステレオサウンド
 2017年夏号 No.203 p222-223「注目プリメインアンプ
 9機種の実力を探る」
 プリメイン ステレオサウンド2017夏春号p223プリメイン ステレオサウンド2017夏春号p222
 

 
 2017年春号 No.202 p363「話題の新製品を聴く」
 プリメイン ステレオサウンド2017春号p363
 

 2017年冬号 No.201 p247「2016→2017 ベストバイ・
 コンポーネント プリメインアンプ部門」
 ベストバイ ステレオサウンド2017冬号p247

・特選街
 2016年10月号 p.26「大人のオーディオ完全ガイド
 高音質CDが堪能できるコンポセット」
 DCPMA-100 特選街2016年10月号

・無線と実験
 2016年1月号 p19-21「MJズームアップ」
 プリメインアンプ MJ掲載記事